大掃除
日本では12月に大掃除をしますが、
ヨーロッパでは3月が大掃除の月ですね。
…というわけでもありませんが、大掃除をしようか!と思います。
母が突然入院したのですが、
もし今自分に同じことが起きたら夫は一人で大丈夫かな…と
思ったのがその理由のひとつです。
片付けていないと、夫は何がどこにあるのか分かりませんから。(笑)
ヨガのアシュラムでは、お祭りの前にいつも大掃除をします。
House Keeping という部署があって、皆にお掃除を奨励します。
『先生は、あなたのスーツケースの中にいるのよ!』などと
脅かされます。
突然、先生が部屋に入っていらっしゃることも良くありましたから
それは、遠からず本当のことだったりします。
アシュラムにいる間、『セーバ』(無私の奉仕)という仕事を
一人ひとり与えられますが、大体は、House keeping (掃除)と
Choppinng (台所で野菜を切り続ける)から始めます。
布と金属磨きを渡されて、広いアシュラムの建物の中の
ドアのハンドルだけを3時間磨き続けたり、
はしごを担いで、ガラス窓やガラスの入り口を磨き続けたりします。
掃除機で、部屋のじゅうたんをきれいにしたり…
モップで床をみがいたり…
とにかく、ひとつのことを延々とやり続けるのです。
自分の呼吸を意識しながら、沈黙を守りながら
しばらく掃除をすると、頭のなかが空っぽになります。
身体は疲れても、心は満たされていきます。
セーバが終わって、着替えて、サイレントパスを歩いて
夕食に行く時間が、一番好きでした。
人に褒められたり感謝されるような体験ではなくて
自分が自分を認めている感じ。
自分の価値を自分が知っているような
自分の中心から呼吸をしているいるような感じ。
私の仕事の土台には、このセーバのような体験をしたい…
そんな気もちがあるような気がします。
今日の1枚。
この花は早春のイメージです。
春になって、
他の花よりも先に咲くので
”まず咲く花”ということから
”まんさく”と呼ばれたとか。
また、花がたくさんつくので
「豊年満作」の『満作』から
という話もあるそうです。
花言葉は「幸福の再来」。
素敵な花言葉ですねぇ!
何度も再来して欲しいものです♪
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 7/9 今日のすっきり!(からだのこと-冷房)(2012.07.09)
- 7/7 今日のすっきり!(くらしのこと-スマホのない生活)(2012.07.07)
- 7/6 今日のすっきり!(こころのこと-自立)(2012.07.06)
- 7/05 今日のすっきり!(こころのこと-「後で」と考えること)(2012.07.05)
- 7/3 今日のすっきり!(こころのこと-実家近くのお豆腐屋さん)(2012.07.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント