中央区区民カレッジ
先月の28日から、5回連続の市民健康講座
『中央区民カレッジ』の講師の仕事を始めました。
『受講者自身の健康に関心を向け、からだやこころの状態についての
基本的な知識を学ぶ』というのがこの講座の目的です。
中央区の皆さんを対象に、聖路加看護大学の教授が講義をなさって、
私は実習を3回受け持ちます。
第1回目は、菱沼典子先生がからだの仕組みについて
お話をしてくださいました。
菱沼先生は『基礎看護学』がご専門で、研究テーマのひとつに
『子どもがからだを学べるプログラムの開発』があります。
布で作られた内臓の部位がマジックテープで貼り付けてある
Tシャツを見せていただきながら、身体のしくみについて
講義を聞きました。とても、楽しかったです!
それでは、皆さんに質問です!
『肺の一番最初の始まりは、身体のどの部分からでしょう?』
答えは、『鎖骨のところから始まり、横隔膜の上まで…』
ストレッチをして、深く呼吸をすると
鎖骨がミシミシうなるのには、理由があるんですねぇ~!
色々な意味で、人任せに生きている私としては(笑)、
『自分のことは、自分が一番知っている』と言えますか?
…という先生の問いかけに、心が揺さぶられました。
今までの仕事は、私の知っている人か、信頼している方が
ご紹介して下さった人…というのが生徒さんでした。
ある意味、私が安心した場を提供されていました。
今回は、みなさん、初めてお目にかかる方ばかりです。
私を受け入れて頂けるだろうか…と考えて、始まる前まで
とても緊張していました。
夫は、そんな私に『あなたは大丈夫だよ。誰の前でも
緊張しないでできるはずだよ!』と励まし続けてくれました。
当日、菱沼先生の講義の後で、皆さんの前に立ったとき
25名の方たち(30代~70代)の瞳がキラキラとして
学びたい!という気もちが伝わってきました。
本当に嬉しい瞬間でした。こんな風に、今まで
私がやりたかったことが、ひとつひとつ実現していきます。
心からの感謝です!
次回は、私の実習…タイトルは『からだが硬いって本当?』です。
また、このブログでシェアしますね!
今日の1枚。
姪っ子のまっちゃんが
修学旅行のおみやげと言って
私の母(おばあちゃん)に、
買ってくれて宅急便で届いた
『もみじ饅頭』です。
実家に行ったときに
おすそ分けしてもらいました。
素朴な味で、
宮島の風景が浮かびます。
ところで、
宮島の鹿と、奈良の鹿は
性格が違いますよね…
何故でしょうねぇ?
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 7/9 今日のすっきり!(からだのこと-冷房)(2012.07.09)
- 7/7 今日のすっきり!(くらしのこと-スマホのない生活)(2012.07.07)
- 7/6 今日のすっきり!(こころのこと-自立)(2012.07.06)
- 7/05 今日のすっきり!(こころのこと-「後で」と考えること)(2012.07.05)
- 7/3 今日のすっきり!(こころのこと-実家近くのお豆腐屋さん)(2012.07.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
たしかに鹿はちがった気がしたよ。
宮島は鹿のふんがたくさん落ちていて、歩くのが大変でした。
体に気をつけて元気で頑張ってね。受験が終わったら、東京に遊びに行きます!
投稿: まっちゃん | 2008年6月 8日 (日) 16時59分
まっちゃんへ
コメント有難う! もみじ饅頭美味しかったです。
受験が終わったら、遊びに来てね。
待ってるよぉ。
投稿: PAVI | 2008年6月 8日 (日) 17時50分