捨てる時の気持ち。
夫が、今朝早く、広島に1泊の出張に行きました。
帰りは明日の夜です。
以前は、たま~に出張があったのですが、
最近は、部署が変ったせいか、内勤ばかりで
私も久しぶりの一人っきりの一日を過ごしました。
夫がいないと、狭く感じる部屋が広~い!(笑)
義母が、庭にある物置の中のテーブルと椅子を
粗大ゴミに出すというので、運ぶのを手伝いました。
片付けるという気持ちは、どうやら伝染するようで
私も夫も義母も、最近は物を処分したり、整理しています。
以前にも少し書きましたが、
辰巳渚先生が、自分と物との関係性を作ることが大切…という話を
していらっしゃいました。
安いお茶碗でも、愛着があれば、
金と漆でその欠けた場所をついでもらう…という話です。
そして、物を捨てる前に、自分と物との関係が終わっていれば、
捨てることに対してあまり後悔はしない。
また新しい人との関係ができるような捨て方をすると良い。
…ということだと思います。
関係を全うするというのは、難しいですね。
辰巳先生は、針供養のお話もしていました。
針供養というのは、和裁で使っ終わった針を、お豆腐にさして、
お寺で供養する行事です。
私は、若い頃、母の知り合いの方の家に通って、
3年くらいの間、週に1度だけ和裁を習っていました。
おけいこが始まる前に、決められた和裁の針を針山に刺して、
帰りはその針の数があるかどうか、きっちりと数えたものでした。
畳に正座して着物を縫うのですが、
もし針の数が合わなければ、お座布団の下をはぐって、
見つかるまで探さなくてはなりませんでした。
そんな風に大事に扱ったから、最後はお豆腐にさして
お寺でお経をあげてもらう気持ちになったのでしょうね。
物との関係を作るという意味が分かるような気がします。
インドにいた時は、本当に質素に暮らしました。
ボールペンも1本だけ…インクがなくなるまで、
その1本を大切に使いました。
今の私ときたら、
引き出しを開くと、どこの引き出しにもボールペンが入っています。
無駄に沢山持っていることが、恥ずかしくなります。
もう一度、大切に自分との関係を作るような
物の使い方をしたいと思います。
そうしたら、今の暮らしが丁寧になりそうな気がします。
| 固定リンク
「勉強する!」カテゴリの記事
- 7/14 今日のすっきり!(こころのこと-絵本セラピー)(2012.07.14)
- 6/26 今日のすっきり!(からだのこと-ヨガクラスに参加)(2012.06.26)
- 6/23 今日のすっきり!(こころのこと-囲碁)(2012.06.23)
- 6/20 今日のすっきり!(こころのこと-台風の思い出)(2012.06.20)
- 6/4 今日のすっきり!(こころのこと-英語クラスに参加)(2012.06.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント