結婚する前に、一人暮らしをしていた頃の
仕事がお休みの土曜日とか日曜日に感じているような
完全に自由で、自分のことだけ考える日というのは、
ここ何年もの間、一日もないです。^^;
夫は、しっかりと食事をするので
軽く済ませる…ということは、ありません。
ですから、日曜日でも、家にいれば、ちゃんと三食食べます。
食べる事が、楽しみなんだろうなぁ~と思います。
私の父は、食べる事にあまり執着がない人で
暖かいものが冷めていても、買ってきたお惣菜でも、
何一つ文句を言いませんでした。
母の為に弁解しておくと、母はお料理が上手でしたが、
父は、それを全然誉めることがなかったと思います。
食事の途中に、
『患者さんですよ…』と呼ばれれば、半分くらいしか
食べていなくても、病院に行って患者さんを診療する人でした。
私も、小さい頃は、好き嫌いはありましたが
まずくて食べられない…と思ったことはありませんでした。
大人になっても、そうかもしれないなぁ~。
食通の友人とお蕎麦を食べに行って、
友人に『ここのお蕎麦はまずい! 最悪!』…とか
言われても、『美味しくないけど、まずくはないなぁ~。
そんなもんかなぁ~』…と思って、黙って食べます。
食べる物よりも、食べる気持ちの方が、たぶん大事なんだと思います。
私は、お腹が空かなければ、食べなくても良いし
好きなものを繰り返し食べても良いので、
結婚しないで暮らしていたら、ちょっと不健康だったかも…と
思います。
一人暮らしを始めた頃、
ブロッコリーとほうれん草を茹でて、ドレッシングをかけて
後は、フランスパンとチーズだけを、毎日毎日食べていたことがあります。
あのときの自分は、ナンだったんだろう?
今考えると、変ですよね。(笑)
明日は、仕事がなくて、義母の用事も、実家に行く用事も無いので
朝、夫にお弁当を作れば、あとは何をしても良い一日です。
しかも、夫は、夜は会食だそうだし、
上手くいけば夕食の支度もいらないかも…と思っています。
あ~! 久しぶりの自由な一日…!
明日は、何をしようか…と思います。
まだ明日にならないうちに感じる、この嬉しさ…。
昔の私に戻ったようです。(笑)
家の中を片付けて、居心地の良い空間を増やそう。
囲碁の勉強も、論理思考の宿題も全部やってしまおう。
思う存分ヨガの練習もしよう。
いつもは10分位しかできないから、
明日は、30分位のシャバアーサナを、しよう。
これから時間割を作って、やりたいことを並べてみます。
さてさて、思ったよりも沢山のことが、ありそう。
明日、一日でできるでしょうか…。
今、思ったのですが、
スケジュールを決めてしまったら、
明日は自由な日にならないかもしれませんね。(笑)
最近のコメント